行政書士事務所S&K ~建設業専門 許可・経審・入札・CCUS~
建設業専門のさいたま市西区の行政書士事務所です。

行政書士事務所S&K 代表挨拶

建設業を専門とする行政書士事務所S&K代表 芝山憲吾と申します。

 

事務所名の「S&K」には、「Success&Keep」「成功を続ける」という想いが込められています。
当事務所のパーパス「共に成功を続ける」ことを理念に、お客様・従業員・関係する皆様と共に成功を続けるために、よりよいサービスをご提供できるようさらなる努力をして参ります。
行政書士業界でも30歳という若さを活かして、業界を盛り上げていきたいと存じます。

 

行政書士事務所S&K ~建設業専門 許可・経審・入札・CCUS~
代表 芝山憲吾
〈保有資格〉
特定行政書士、CCUS登録行政書士
1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士補、1級造園施工管理技士補
宅地建物取引士、第二種電気工事士、測量士補、1級エクステリアプランナー
福祉住環境コーディネーター2級、高等学校教諭免許(農業)
〈経歴〉
2015年3月 東京農業大学 造園科学科卒業
2015年4月 建設会社に入社 現場監督に従事
2023年4月 行政書士登録

 

埼玉県さいたま市西区西大宮3-38-1-434
TEL 048-606-4380 FAX 048-606-4381
Mail shibayama-k●office-sandk.com(●はアットマーク(@)に変更お願いします)
対象地域:埼玉県、東京都、群馬県

 

 

建設会社に勤務し、現場監督として従事した経験から
実際に建設業の3K(「きつい」、「汚い」、「危険」)を目の当たりにしました。

 

その原因の一つに、元請、下請問わず法律の無知、知識の不足による不適切・不適当な業務があると感じました。
元請からの無謀な工期短縮、工種ラップによる不安全な現場状況での着工、優先席地位を乱用した不当なやり替え工事の強制...など下請業者は多くの苦労があると思います。
私自身も下請業者の現場監督として精一杯対応していましたが、一個人の力では変えられないことが往々にしてあると痛感しました。

 

また、建設業の長時間労働の原因に多くの事務処理業務があります。
私自身も業務の半分は事務処理に時間を費やしていました。
人手不足が深刻な建設業界では、内務社員への事務処理の分担にも限界があります(内務社員は扱える業務も限られてきます)

 

現在の建設業界の業務を改善し、3Kを払拭し多くの皆様に働きたいと思って頂ける環境を整備する
その実現ができるのが、
・元請・下請問わず各種法令を理解し、コンプライアンスを遵守していくこと
・現場管理者の事務処理の低減
にあると思います。

 

当事務所は、法律家として法令、許認可、書類作成を通じて建設業界の業務改善をサポートし
建設業界を盛り上げていきたいと存じます。

 

建設業許可・決算変更届・経審・入札参加・CCUS・・施行承認・道路使用・占用許可などから、
会社設立・産廃収集運搬業許可などの付随する許認可等に関する書類のことでしたらお気軽にご相談ください。